特定非営利活動法人「えこお」

2013年2月「えこお」10周年に際しお世話になった方々と共に

Project 〜事業内容〜

文化・芸術・スポーツの面でほんものとの出会いの場創り事業

ミュゼフィエスタ<H14支援、H15〜主催>

ほんものの文化・芸術等に触れることで、子どもと大人がともに楽しみ、感動を共有できる場を創る客席一体型のコンサートです。出演者との事前調整から当日の運営まで、手作りで実施しています。毎回、地域の皆さんとのふれあいも大切に、企画・運営しています。
 詳細については、こちらをご覧ください。


文化・芸術・スポーツを通じての交流事業

こどもの遊び場「けやき塾」<H14〜H15支援、H16〜H28共催、H29〜主催>

毎週土曜日の午前中、文京区内の幼稚園(同仁美登里幼稚園)を会場に、子どもたちが好きなこと、やりたいことを自分で決めて自由に遊べる場を提供しています。子どもたちの見守りのほか、遊びに参加し子どもたちと世代を超えて交流しています。

スポ・レクひろば <H14〜H17支援、H18〜委託>

文京区内に在住・在勤・在学する、愛の手帳をお持ちの方が、身体を動かし参加者同士の交流を楽しむ場を提供する区の事業に前身の事業である「日曜青年教室」から参画しています。月1回、スポーツを中心とした各種レクレーションを実施しています。平成29年度には「障害者の生涯学習支援活動」に係る文部科学大臣表彰を受けました。詳細は区のホームページを参照してください。

学びのひろば「根っこ」 <H25〜主催>

インクルージョン教育の支援活動として、放課後時間を活用し、文京区内小学校を会場に、学習支援が必要な子どもたちも含めた、小学生のための基礎学習の場を提供しています。活動を始めた当初は、学習支援とあわせて、サッカーを通じてルールの順守や仲間とのコミュニケーションの取り方など集団行動を学ぶ場の提供も行っていました。

「放課後全児童向け事業」<H30〜委託>

放課後及び休業日に小学校の施設の一部において、地域の大人等の見守りのもと、児童が遊びや自主学習等を自由に行うことができる活動の場を提供する事業です。当法人では、誠之小学校において、「誠之・放課後事業」を受託しています。
 詳細は区のホームページを参照してください。

世代を超えたふれあいの場創り事業<H14〜主催>

親子をはじめ、世代を超えて集いの場となるような様々な取り組みを行っています。音楽の楽しさを体感してもらうふれあいコンサート、各種講演会、日本伝統文化に触れるお茶会や落語会など、団体の活動の場を活用したり個別に集いを開催したりするなどし不定期に行っています。


社会生活上支援を要する人たちの支援スタッフの養成事業

社会生活サポーター養成講座等<H14〜主催>

生きにくさを抱えている人たちへの理解を深め、ともに生きていくための支援について学ぶ講座や研修を実施しています。これまでに、筑波大学附属大塚特別支援学校と連携し、知的障害者の障害特性の理解と就労支援の専門性を身につけるジョブコーチ養成講座(H16〜H17)や、特別支援教育における教員の実践的な指導方法の獲得を目的とした研修会(H19)を実施しました。

その他事業

各種コンサートの運営支援<H14〜協力>

トヨタ自動車株式会社が東京本社ビルの1階ロビーを会場に1995年より夏と冬の年2回、メセナ(芸術文化支援活動)の一環として主催している「トヨタロビーコンサート」の運営支援(当日のスタッフ、事前受付事務等)を行っております。また、当法人の会員でもあるバイオリニスト・大津純子さんのコンサートの運営支援を行っていました。

インターンシップ・ボランティアの受入れ・その他<H14〜協力>

地域の企業や学校からインターンシップやボランティアを受け入れたり、他団体主催の事業の支援を行ったりしています。(例:お茶の水女子大学のインターン生の受入れ、都立工芸高校ボランティア受入れ、筑波大学附属大塚特別支援学校関連行事の支援、中学校・高等学校でのボランティア教育、文京区ボランティア・市民活動センターまつり運営支援等)

「バリアフリーパートナー」(学校等ボランティア)<H16〜R2委託>

当法人では、平成16年度から令和2年度までの17年間にわたり、学校教育の場で特別な支援を必要とする子どもたちをサポートするボランティアを募集し、ボランティアと学校等の現場を繋げるとともに、ボランティアに必要な研修等を行いサポートする「コーディネート事業」を行っていました。
 詳細は区のホームページを参照してください。